HPトップ≫ツーリング≫平成24年7月15日 北茨城ツーリング
![]() |
降水確率的には何とかなるかと考え日塩もみじライン&霧降り高原大笹牧場を予定しR294からR408号を北上 |
コンビニ内から撮影 18台だとちょっと迷惑そうでした、、、。 |
![]() |
![]() |
矢板インター手前のコンビ二で休憩。 『雲行き怪しくね』 『大丈夫じゃね』と何時ものごとく楽観的。 |
その後県道30号経由で道の駅『湯の香しおばら』を目指しましたが途中から雨、、、。手前のガソリンスタンドで給油中に多少強くなり始めたので栃木脱出! 嫌われているようです。 雨雲との絶妙なバトルを繰り返しR461号経由で最近お世話になっている道の駅『奥久慈だいご』へ避難。 ここでも多少雨がパラついていましたが問題ない程度。 |
![]() |
![]() |
昼食は久しぶりに『プラトーさとみ』にと思い向かいましたが、到着したら閉鎖中でした、、、、。 個人的に好きな施設だったのですが残念ですね、特色の有る設備、環境が有りませんでしたからね。 |
その後R461号交差点の食堂で昼食をとりR461経由で日立北から高速で帰宅。 | ![]() |
![]() |
常磐道友部SAで休息。 |
この頃には気温も上がり蒸し暑くなりました。 結果的にウェアが濡れるほどは雨に濡れる事もなく路面がハーフウェットだっただけで割と気持ちよくツーリングが出来たのかな、 |
![]() |
![]() |
今回も18台と多数の方に参加して頂きましたが当店ツーリングは無線等を使用していない為にどうしても信号で分かれてしまいます。 次回は目的地を決め、途中の道の駅などでの現地集合&解散などの方法も考えさらに安全に各自気持ちよくツーリングが行われるように検討します。 無線も前向きに考えましょ。 |
今回の参加者は 荒井さん&RVF400 飯野さん&YZF−R6 伊藤さん&ファイヤーストーム 大久保さん&T−MAX 大野さん&ZU 大山さん&XJR400 大平さん&XJR400 小林さん&ドラックスター400 小菅さん&1400GTR 坂下さん&ZZR1100 茂野さん&ZRX1200 霜田さん&YZF−R1 霜田さん&RVF400 鈴木さん&GSXーR1000 長塚さん&CB1100 羽方さん&GPZ900R 平松さん&ZZR1400 平松さん(タンデム) 宮本&CBR900RR 18台19人のご参加有難うございました。 |
誤字脱字のご指摘&画像等削除依頼&記載内容変更依頼は管理人まで! ページ検索で来られた方は此方から→ 全画面が表示されていない場合があります |
![]() |